2009年03月05日
お弁当

先週、息子の遠足のお弁当を作りました! その日の夜、「お母さん、弁当に顔のついたトマトとかブロッコリーとか入れんどってよ!幼稚園生じゃないっちゃけん。友達に笑われたやん」 と息子が! ガ━(゜Д゜;)━ン! せっかく可愛くしたつもりだったのに・・・ さらに 「小3の男の子のお弁当にこれはないやろ」とリンパパが。 母の気持ち台無し(T_T) その日の遠足は中止に。また明日お弁当です。 明日もこっそり入れてやろうw(( ̄ ̄0 ̄ ̄))w
Posted by りん2 at 00:57│Comments(28)
この記事へのコメント
いいじゃん かわいいいじゃん (ウルウル・・・)
って言いたくなりますが
親が思っているより 早く 子供って大きく
なるんですね
って言いたくなりますが
親が思っているより 早く 子供って大きく
なるんですね
Posted by hanabusa
at 2009年03月05日 07:17

おはようございます(^-^)
お弁当作りお疲れ様です!
ツライ一言…子供ってたまに残酷なこと言う時ありますよね(--;)
お弁当作りお疲れ様です!
ツライ一言…子供ってたまに残酷なこと言う時ありますよね(--;)
Posted by ふたば・ひなのパパ at 2009年03月05日 10:41
弁当もいいけど・・・作ってる最中のガスコンロが見たかった僕です(爆笑)
Posted by エーシーサーブ
at 2009年03月05日 12:56

かわいいですね♪
子供のお弁当って、色々考えますよね!!
でけど・・・・男の子だけに、喜び半減ですね<(_ _)>
明日も、お弁当作り頑張ってください。。。
子供のお弁当って、色々考えますよね!!
でけど・・・・男の子だけに、喜び半減ですね<(_ _)>
明日も、お弁当作り頑張ってください。。。
Posted by naga
at 2009年03月05日 13:16

こんなにかわいいのに~(;o;)やはり男の子は照れ屋なんですねぇ。
遠足って響きが懐かしくてまたいいですね☆今は恥ずかしがってても大人になった時、かわいいお弁当作ってくれてたなぁって記憶にずっと残るでしょうね(^^)
遠足って響きが懐かしくてまたいいですね☆今は恥ずかしがってても大人になった時、かわいいお弁当作ってくれてたなぁって記憶にずっと残るでしょうね(^^)
Posted by ICHIGO
at 2009年03月05日 14:04

りん2さんへ
顔のついたトマトやブロッコリー、
めげずに、どんどん入れてあげてください!
そんな可愛いお弁当を作れるのは、今しかない!!
息子の夏休みや日祝日には、必ずお弁当を朝作るんですが、
中2の息子は言い草は
「トマト入れるスペースがあるなら肉入れてくれよー」ですもん(涙)
顔のついたトマトやブロッコリー、
めげずに、どんどん入れてあげてください!
そんな可愛いお弁当を作れるのは、今しかない!!
息子の夏休みや日祝日には、必ずお弁当を朝作るんですが、
中2の息子は言い草は
「トマト入れるスペースがあるなら肉入れてくれよー」ですもん(涙)
Posted by kiyomi
at 2009年03月05日 14:45

ちなみに・・・ウチのおかんは
1段目・・・白ゴハン
2段目・・・餃子のみ
以上!!!
男弁当完成!!!
1段目・・・白ゴハン
2段目・・・餃子のみ
以上!!!
男弁当完成!!!
Posted by samuraihair
at 2009年03月05日 15:37

hanabusaさん、いつまでも可愛い息子ではないのですね
食べる量もいつの間にか私より多く・・・(笑)その内、背も抜かれるんだろうなぁ~☆

Posted by りん2 at 2009年03月05日 18:15
ふたば・ひなのパパさん、そうそう
きっついなぁ~って事言ったりしますよね(笑)朝から頑張って作りました!顔のついた・・・は入れてません(笑)

Posted by りん2 at 2009年03月05日 18:18
エーシーサーブさん、だからそれは見せられませ~ん
職業病か


Posted by りん2 at 2009年03月05日 18:19
nagaさん、今日だったんですよ
女の子なら喜んでくれるはずなのに・・・
ま、成長してるって事ですかね(笑)


Posted by りん2 at 2009年03月05日 18:20
ICHIGOさん
大人になったら感謝してくれるかなぁ~。今日は、友達に笑われるって事だったのでシンプルに作りましたよ


Posted by りん2 at 2009年03月05日 18:23
kiyomiさん、今しかない・・・確かに
だけど流石に可哀想になったので、今日はピカチュウのカマボコを潜ませました(笑)母のささやかな抵抗


Posted by りん2 at 2009年03月05日 18:26
サムライヘアーさん、二段目は全部餃子ですか???今日はサムライヘアーさんが以前教えてくれた様におにぎりはアルミホイルに包みましたよ

Posted by りん2 at 2009年03月05日 18:29
“オトコ”の自覚が芽生えてきたんではないでしょうか(^^)
九州男児としてはうれしいところですね(^m^)
そうえいば、昔聞いた話で、息子とけんかした肝っ玉かあちゃんが翌日のお弁当で、白ご飯が全面に詰まったど真ん中に、さんまの蒲焼缶が缶のまま埋め込んであったとう凄まじいエピソードを聞いたことがあります(^^;
ある意味、“オトコ”らしいお弁当になるかもですよ(^m^)
九州男児としてはうれしいところですね(^m^)
そうえいば、昔聞いた話で、息子とけんかした肝っ玉かあちゃんが翌日のお弁当で、白ご飯が全面に詰まったど真ん中に、さんまの蒲焼缶が缶のまま埋め込んであったとう凄まじいエピソードを聞いたことがあります(^^;
ある意味、“オトコ”らしいお弁当になるかもですよ(^m^)
Posted by ひーぼー
at 2009年03月05日 20:39

ひーぼーさん、それ良いかも
中学生ぐらいになって、私にはむかったらその攻撃実行します


Posted by りん2 at 2009年03月05日 22:00
うちも昔言われたもん。
成長した証拠かいって ヒドイ。
その後はドカ弁みたいになっていった~~
さ・び・し・い。りん2ちゃんの気持ちわかるよん。
「業務放送です・・・明日のお弁当にもニコニコいっぱい
入れてくださーい」
成長した証拠かいって ヒドイ。
その後はドカ弁みたいになっていった~~
さ・び・し・い。りん2ちゃんの気持ちわかるよん。
「業務放送です・・・明日のお弁当にもニコニコいっぱい
入れてくださーい」
Posted by みやちゃん
at 2009年03月06日 00:00

共働きだったので、お弁当いっつも簡単で・・・
中学の頃には弁当を隠しながら食べていた覚えがあります。
だから自分は普通の家庭みたいな可愛い弁当に憧れてましたけど。
弁当を恥ずかしいと思っていた自分が恥ずかしい
と気が付いたのは、もっとずっと後だったなあ。いずれ感謝しますよ!
中学の頃には弁当を隠しながら食べていた覚えがあります。
だから自分は普通の家庭みたいな可愛い弁当に憧れてましたけど。
弁当を恥ずかしいと思っていた自分が恥ずかしい
と気が付いたのは、もっとずっと後だったなあ。いずれ感謝しますよ!
Posted by iriek
at 2009年03月06日 02:06

みやちゃんさん、高校生になったら、キャラ弁を作ります
ウッシシシー。 まだ複雑な年齢でお友達と見せ合ったりして恥ずかしいのでしょうね(笑)

Posted by りん2 at 2009年03月06日 07:55
iriekさん、そうですね
うちも、家庭の事情で祖父母が作ってくれてたので・・・可愛いお弁当は無理でした(*^^*)人それぞれですね~。一度おにぎりとゆで卵だけとかにしてみようかな(笑)

Posted by りん2 at 2009年03月06日 08:00
”明日もこっそりいれてやろ・・・”と言うりん2さんがお茶目でかわいいです~♪反応はどうだったのでしょうか?
Posted by チャーガ健康園
at 2009年03月06日 16:44

チャーガ健康園さん、やっぱり可哀想になったので、これは止めて代わりにピカチュウのカマボコでリベンジしましたよ
しかし何も言ってなかったなぁ~(笑)

Posted by りん2 at 2009年03月06日 17:30
すごい!お野菜にこんなに顔が描けるのですか?
息子君も親離れの一歩かな?(笑)一度、全然違ったお弁当を・・反応が楽しみかも。お子様との様子楽しく想像しています。 (^^♪
息子君も親離れの一歩かな?(笑)一度、全然違ったお弁当を・・反応が楽しみかも。お子様との様子楽しく想像しています。 (^^♪
Posted by アランカ
at 2009年03月06日 18:04

アランカさん
ありがとうございます
これはバラン?です
息子とは、楽しいやら腹が立つやら色々あります




Posted by りん2 at 2009年03月06日 18:56
朝早くからお疲れ様でした!
近々、ウチでもお別れ遠足がある!と言っていたので、やってみようかなぁ〜♪
嫌がるかなぁ…(^o^;
近々、ウチでもお別れ遠足がある!と言っていたので、やってみようかなぁ〜♪
嫌がるかなぁ…(^o^;
Posted by 木こり at 2009年03月06日 23:35
木こりさん、お別れ遠足ですね
息子さんには、やはり普通のお弁当ですか?しかし木こりさんのお弁当なら美味しいでしょうね
いいなぁ~
キャラ弁に挑戦してみて下さい
そして息子に怒られ仲間に
(笑)





Posted by りん2 at 2009年03月06日 23:50
学生時代、オカンがつめた弁当じゃ全然たりなくて(^o^;
勝手に弁当つめたりしてましたよ(笑)
そして現在に至ります(≧▼≦)ノ
勝手に弁当つめたりしてましたよ(笑)
そして現在に至ります(≧▼≦)ノ
Posted by たこばす㈱ at 2009年03月07日 17:40
たこばすさん、中学生にもなれば、私が想像している以上に食べるんでしょうね
全く想像つきませ~ん

Posted by りん2 at 2009年03月07日 18:13