2008年07月13日
母親失格?
はぁ~。私は母親失格なのだろうか・・・・。 最近、息子の事で悩んでいて少し改善してきたように感じていましたが・・・・。勘違い・・・・。出来る限り息子の事を考えてたつもりでしたが・・・・。 なんだか分からなくなってきました。息子は今、泣きわめいて、もうダメだ~って叫びながら自分の頭とか叩いたりしてかなりの重症です・・・・。自分でも勉強出来ない事に苛立ち、一緒に漢字を勉強しても覚えられず・・・・。今日はずーっとこんな調子です。泣いているので話も出来ず・・・・。どこかに相談に行くべきでしょうか・・・・。でも何処へ・・・・。悩んでいる息子を助けてあげたい。なんでこんな事になってしまったんだろうか・・・・。何かすごく暗くなってしまった。明日からなるべく怒らないようにしよう(*^^*)
Posted by りん2 at 21:37│Comments(12)
この記事へのコメント
Yくんお誕生日おめでとう(*^-^*)
勉強で悩んでるの?
出来ないなら出来ないでもいいんじゃない??
って、余裕を与えてあげなきゃだよ!!
出来なきゃこまるけど・・・
させるよりもどうやったらやる気を出させられるかだと思う。
勉強=楽しい。頭いい=もてる・・・とかね(^-^;)
男の子は実は単純だから沢山褒めてのせてあげる!!
ママが馬鹿になったつもりで、逆にY君の知ってる事をわざと聞いて
「何でできるの~??すごいね!!」とか、次に習ったらママにも教えてね!とか(^-^)
反抗期・・・それは、とても大変で精神的に辛い時・・・
今は、ママの愛情が一番必要だから与えた愛情を跳ね返されてもあたつづける事だよー(^-^)
なんでできんと?・・・は、いっちゃいけないから一緒に同じ目線で悩んであげて分かることは分かりやすく教えてあげる。
って、りんりんりんちゃんが何で悩んでるかわかんないのにね;
あって話そうね(^-^)
勉強で悩んでるの?
出来ないなら出来ないでもいいんじゃない??
って、余裕を与えてあげなきゃだよ!!
出来なきゃこまるけど・・・
させるよりもどうやったらやる気を出させられるかだと思う。
勉強=楽しい。頭いい=もてる・・・とかね(^-^;)
男の子は実は単純だから沢山褒めてのせてあげる!!
ママが馬鹿になったつもりで、逆にY君の知ってる事をわざと聞いて
「何でできるの~??すごいね!!」とか、次に習ったらママにも教えてね!とか(^-^)
反抗期・・・それは、とても大変で精神的に辛い時・・・
今は、ママの愛情が一番必要だから与えた愛情を跳ね返されてもあたつづける事だよー(^-^)
なんでできんと?・・・は、いっちゃいけないから一緒に同じ目線で悩んであげて分かることは分かりやすく教えてあげる。
って、りんりんりんちゃんが何で悩んでるかわかんないのにね;
あって話そうね(^-^)
Posted by ティンクル
at 2008年07月13日 22:49

まだ、小学3年の子どもです。
自分で、お勉強がわからん、漢字が覚えきらん・・でも
やってみようと、いう意欲は、あるじゃないですか。
ゆっくり、何がわからんと・・・と
分からん事が、わかることは、前進ですよ。
母親失格なんてなし! 迷い悩み・・でも子どもの前では
ど~んと構えて。「やる気、あるじゃん」とほめてあげて! (*^_^*)
自分で、お勉強がわからん、漢字が覚えきらん・・でも
やってみようと、いう意欲は、あるじゃないですか。
ゆっくり、何がわからんと・・・と
分からん事が、わかることは、前進ですよ。
母親失格なんてなし! 迷い悩み・・でも子どもの前では
ど~んと構えて。「やる気、あるじゃん」とほめてあげて! (*^_^*)
Posted by アランカ
at 2008年07月13日 23:01

一緒に考えていこう!一人で悩まなくていいから!
Posted by しょうゆママ at 2008年07月13日 23:45
>2008年07月13日 23:45
>しょうゆママ
>一緒に考えていこう!一人で悩まなくていいから!
>しょうゆママ
>一緒に考えていこう!一人で悩まなくていいから!
Posted by か at 2008年07月14日 00:50
文面から目に見えないプレッシャーが息子さんにかかっているように感じますヨ。。。。
小学3年で「自分でも勉強出来ない事に苛立つ」なんて、ビックリです、すごいです。
ウチの悪ガキ共の小3の頃といえば虫取り網持って毎日外で汗だくでした(笑)。
勉強は宿題以外は全くしてませんでしたよ・・・・そんな子だって今では高校入試に備え自ら必死に勉強してます。
ママさん焦らず行きましょう!
>悩んでいる息子を助けてあげたい。
息子さんを1日1回、抱きしめてますか?
家族で一緒に何か楽しい事やってますか?
ママさん疲れてませんか?
小学3年で「自分でも勉強出来ない事に苛立つ」なんて、ビックリです、すごいです。
ウチの悪ガキ共の小3の頃といえば虫取り網持って毎日外で汗だくでした(笑)。
勉強は宿題以外は全くしてませんでしたよ・・・・そんな子だって今では高校入試に備え自ら必死に勉強してます。
ママさん焦らず行きましょう!
>悩んでいる息子を助けてあげたい。
息子さんを1日1回、抱きしめてますか?
家族で一緒に何か楽しい事やってますか?
ママさん疲れてませんか?
Posted by 店長
at 2008年07月14日 13:51

そんなぁぁ・・・母親失格なんて・・・↓↓
うちの甥っ子も結構似てるとこあるし、心配ナイよ!!
勉強は時々私が見てあげてるけど、
ティンクルさんの言う通り、私がバカになるパターンたまに使うかも(´∀`;)
“何でねぇーねぇー、これ分からんと?” なんて言われつつ・・・泣き笑い☆★☆
悔しくて泣いてしまうのも、成長している証拠。
あんまり考え過ぎて凹モードにならないでぇぇ・゚・(>ω<。)・゚・ ママファイト!!
うちの甥っ子も結構似てるとこあるし、心配ナイよ!!
勉強は時々私が見てあげてるけど、
ティンクルさんの言う通り、私がバカになるパターンたまに使うかも(´∀`;)
“何でねぇーねぇー、これ分からんと?” なんて言われつつ・・・泣き笑い☆★☆
悔しくて泣いてしまうのも、成長している証拠。
あんまり考え過ぎて凹モードにならないでぇぇ・゚・(>ω<。)・゚・ ママファイト!!
Posted by ちび太 at 2008年07月14日 18:26
マンガのキャラクターあんだけ覚えて必殺技の名前完璧に覚えてて、トランプの神経衰弱は凄いし(^^)d問題無し!迷路ゲームとか自分で作ってて、発想力も抜群!右脳と左脳のバランスがとれるのは、まだずっと先の事です。心配なし!(^^)d約束は守る!嘘はつかない!思いっきり遊ぶ!この三つでバッチgoo goo goo!よ!(^_-)
Posted by クシャおじさん at 2008年07月14日 19:17
みなさん、貴重なご意見ありがとうございました(^∇^)/少し楽になりました!今日は勉強の話はせず、みんなでじゃんけんしたりシッペしたり、犬の散歩したりして和やかな時を過ごし息子も昨日の事が嘘みたいにすっかり笑顔になりました。色々思う事はありますが今は息子が笑ってるので良しとしますv(^_^)vまた悩んだ時はみなさんに相談しますv(^_^)vありがとうございました。
Posted by りんりんりん at 2008年07月14日 21:55
りんりんりんさん、
大丈夫ですよ!!今のままで大丈夫!!りんりんりんさんの文面にはいつも、いつも、息子さんへの愛情が溢れているから・・・
だから、皆が応援のコメントを書いてくれてる。
そんな、りんりんりんさんの息子さんだから、きっと応援してくれる友達がいるはず・・・大丈夫!!人は一人で生きていくわけじゃないんだから・・・。
大丈夫ですよ!!今のままで大丈夫!!りんりんりんさんの文面にはいつも、いつも、息子さんへの愛情が溢れているから・・・
だから、皆が応援のコメントを書いてくれてる。
そんな、りんりんりんさんの息子さんだから、きっと応援してくれる友達がいるはず・・・大丈夫!!人は一人で生きていくわけじゃないんだから・・・。
Posted by samuraihair
at 2008年07月15日 10:06

サムライヘアーさん、こんにちは(^∇^)/本当みなさんから励まされて私は幸せ者です(TmT)かなり落ち込んでいたので、色々な意見を頂き頑張って行こうと思ってますv(^_^)v
Posted by りんりんりん at 2008年07月15日 11:24
私も子育て真っ最中、試行錯誤してます。
だから、こうですよ、なんて偉そうなことは言えません。
でもみんな試行錯誤しているんじゃないかな。
だから親同士、家族同士、一緒に考えていくのが良いのではないかと思います。
ブログの更新止まってますけど、一人で思い悩んでませんか?
だから、こうですよ、なんて偉そうなことは言えません。
でもみんな試行錯誤しているんじゃないかな。
だから親同士、家族同士、一緒に考えていくのが良いのではないかと思います。
ブログの更新止まってますけど、一人で思い悩んでませんか?
Posted by iriek
at 2008年07月17日 01:14

iriekさんお疲れ様です!優しい言葉をかけて頂いてありがとうございます(^○^)最近は家でも仕事でも色々ありブログ更新できてませんでした。心配して下さって嬉しいです。頑張ります☆☆
Posted by りんりんりん at 2008年07月17日 17:00